工事のきっかけ
ご相談いただいたお客様は、築25年の中古住宅をご購入されたばかり。
2階建てのお住まいで1階の天井から雨漏りが発生し、内装クロスが浮いてしまっている状態でした。
部屋の真上はベランダになっており、「まずは原因を調べてほしい」とのご依頼です。
現地調査では、ルーフバルコニーのサッシ周りに雨漏りの疑いがあったため、散水試験を実施しました。
実際に水をかけながら1階の天井部分を赤外線カメラでチェックすると、温度の低い部分(青く映る箇所)が広がっていく様子が確認できました。
サッシまわりと防水層の取り合い部分にシーリング処理を施し、しっかりと乾燥させた後で再度散水チェックを実施。
その結果、雨漏りがしっかり止まっていることを確認できました!
無事に雨漏りを止めることができ、お客様にもご安心いただけました。
こちらは、雨漏り被害によって生じた天井クロスの膨れです。
雨漏り修理で一番大切なのは、「雨水がどこから侵入しているのか?」を正確に見つけ出すことです。
室内に見える雨染みやクロスの浮きなどは、あくまで“出口”にすぎません。そのため、出口だけをふさいでも雨漏りは止まらず、逆に雨水が別の場所へ回り込んで被害が広がってしまうこともあります。
そうならないためには、“入口”となる浸入箇所をしっかり特定することが重要です。
浸水が発生している可能性の高いベランダの調査を行います。
サッシまわりと外壁との取り合い部分、そしてサッシとバルコニーの防水層との境目にそれぞれわずかな隙間が見受けられました。
このあたりが雨水の侵入口である可能性が高いのですが、目視だけで断定してしまうのは危険です!
あくまでも“怪しい箇所”にすぎませんので、確実に原因を特定するために散水試験を行って雨水の浸入状況を確認していきます。
散水試験とは、雨漏りの原因を特定するために行う調査方法のひとつです!
雨漏りが疑われる箇所に水をかけることで、実際の雨と同じような状況を再現し、どこから雨水が入り込んでいるのか確認できます。
雨漏りの発生箇所や原因をより正確に突き止めることができます!
画像の様に、ホースを使用して先ほどの「隙間」に水を掛けていきます。
散水試験では、建物の外部から水をかけて室内側でその反応を確認していきます。
今回は「天井からの雨漏り」ということで、クロス仕上げになっている天井面の状態を見ながら雨水の侵入状況を調べる必要があります。
天井を一部解体して天井裏を直接確認しながら調査できれば状況はより分かりやすくなりますが、一方ですべての建物で毎回そのように対応できるわけではありません。
そこで、こうした場面で非常に役立つのが
「赤外線カメラ」です!
赤外線カメラを用いた雨漏り調査は、現在多くの専門業者が採用している効果的な手法の一つです。
雨水が浸入している部分は周囲と比べて温度が低く(青く)映り、その場所を的確に捉えることができます。
さらにこの方法は、天井や壁などを壊さずに行える「非破壊調査」であることも大きなメリットです。
スピーディーかつ効率的に雨漏りの原因を特定できるため、建物への負担も最小限で済みます!
こちらは、赤外線カメラで撮影した天井部の画像です。
既存の状態では周囲との温度変化はみられませんが、散水を開始して約10分程度で
部分的に温度が低下しています。
天井内部で浸水が広がっており、散水した箇所が浸水を引き起こしていると見て間違いありません!
原因箇所が特定できましたので、シール工事による雨漏り修理を実施させて頂く事となりました。
シール工事の下準備として、まずは養生・プライマーの塗布を行っていきます。
養生は施工箇所以外に影響を及ぼさないための工程ですが、意外と職人の腕が出る部分です。
仕上がりにも影響を及ぼすため、しっかりと行います!
また、プライマーはシーリングの密着度を向上させる効果を持ち、耐久性をアップさせることが出来ます!
続いて、
シーリング(コーキング)を打ち込んでいきます。
サッシ周り全体に隙間が出来ている状態でしたので、4方を囲うようにシーリングを打ち込ませていただきました。
また、周辺の外壁にクラック(ひび割れ)がありましたので、そちらもあわせてシーリングを使用した補修を行いました!
これで、雨漏り修理の完工です!
「サッシまわりのコーキングで雨漏りはバッチリ止まりました!」
……と言いたいところですが、これで完了ではありません。
今回のような雨漏り修理では、本当に雨漏りが止まったかどうかを確認するまでがセットです!
補修後にもう一度しっかりと散水試験を行い、再発がないかどうかを確認していきます。
まずは、施工前と同様の場所に散水を行っていきます。
シール工事で隙間をしっかりと塞ぎましたので、見た目の上では水が入っている様子はありません!
室内側から赤外線カメラで確認しましたが、しばらく時間が経過しても雨漏りの兆候は見られませんでした!
これで、雨漏り修理が本当の意味で完了です!
悩みの種であった雨漏りが無くなり、お客様にも大変お喜び頂くことが出来ました。
「雨漏り専門赤外線・非破壊検査.com」ではお住まいで発生したどの様な雨漏りの調査・修理まで幅広くご対応可能です。
突発的に発生した雨漏り、繰り返してしまう雨漏り被害など、雨漏りのお困りごとはどうぞお気軽にご相談ください!
同じ地域の施工事例